« 道の駅「常総」と「つくば牡丹園」 | トップページ | 島田市ばらの丘公園 »

2023年5月24日 (水曜日)

伊豆パノラマパーク碧テラス

5月24日、朝食後にお出掛け。高速を使い、ノンストップで2時間半程で、静岡の道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」に到着。一休み。

Dscn9730

そこからすぐの所にある「伊豆パノラマパーク」が今回の目的地。

Dscn9732

Dscn9734

Dscn9795

ロープウェイで約7分の葛城山山頂駅へ。標高452m。

Dscn9736

Dscn9737

Dscn9793

Dscn9739

Dscn9743

ここの「碧テラス」がテレビで紹介されていた。

Dscn9758

Dscn9755

Dscn9757

「ザ・ウォーターラウンジ」でお茶にしたかったのだけれど、満席。

Dscn9794

Dscn9785

気持ちの良い散策路。富士山にはちょっと雲がかかっていた。

Dscn9762

Dscn9763

Dscn9765

Dscn9766

Dscn9767

Dscn9770

Dscn9771

Dscn9772

Dscn9777

平安時代からという「葛城神社」や「下駄供養塚」。

Dscn9784

Dscn9788

テレビの影響か、平日なのに人出が多かったので、ここでのランチは諦め、いつも行く「伊豆・村の駅」へ。「まぐろ道場」で昼食。

Dscn9799

Dscn9800

「小山町民いこいの家 あしがら温泉」へ。久し振りに行ったら経営者が変わっていて、これまでのポイントカードは無効。

Dscn9802

充分日帰りできるのだけれど、神奈川の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」にP泊。

Dscn9814

Dscn9812

☆在りし日のマメ吉☆

Dscf116 4歳

|

« 道の駅「常総」と「つくば牡丹園」 | トップページ | 島田市ばらの丘公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 道の駅「常総」と「つくば牡丹園」 | トップページ | 島田市ばらの丘公園 »