« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月25日 (火曜日)

ソレイユの丘2023年春

4月25日、県内の「ソレイユの丘」へ。

Dscn9473_20230425202401

Dscn9474_20230425202401

少し前にリニューアルオープンしたばかり。

Dscn9541

ペット同伴可になった。

Dscn9472

春のお花が色々。

Dscn9476

Dscn9490

Dscn9479

Dscn9491_20230425202601

Dscn9484

Dscn9486

Dscn9493

Dscn9495

Dscn9498

Dscn9497

Dscn9505

Dscn9508_20230425202601

大型アスレチックやジップラインなども。

Dscn9539

Dscn9540

Dscn9514

BBQ広場。

Dscn9513

アニマルヴィレッジ。

Dscn9525

Dscn9527_20230425203601

Dscn9529_20230425203601

Dscn9530

Dscn9531

キャンプ場にグランピングコテージも。

Dscn9523

Dscn9522

一年を通じて色々楽しめそう。

Dscn9535

マメ吉家から片道約50キロ、2時間程。

☆在りし日のマメ吉☆

P1010758 12歳 兵庫・淡路島公園にて

| | コメント (0)

2023年4月15日 (土曜日)

あぶくまキャンプランド27回目

4月13日~15日、福島の「あぶくまキャンプランド」へ。27回目。

Dscn0760

11日、朝食後、出発。下道で都内を抜けるとお昼過ぎになるので、友部まで高速を使い、茨城のショッピングモールで昼食。

Dscn0634

茨城の道の駅「日立おさかなセンター」。

Dscn0638

福島の道の駅「よつくら港」は定休日。

Dscn0642

道の駅「ならは」。

Dscn0645

Dscn0646

東日本大震災から12年経つのに、まだあちらこちらにこのような看板。

Dscn0647

道の駅「なみえ」。2020年8月オープン。芝刈りロボットがお仕事中。ここでお夕食のつもりだったけれど、ほぼ売り切れ。近くのスーパーでお惣菜を買い、車内でお夕食。そのままP泊。

Dscn0655

Dscn0656

Dscn0650

Dscn0652

Dscn0659

12日、道の駅内の「ラッキー公園」。

Dscn0660

Dscn0664

道の駅「川俣」。

Dscn0670

Dscn0671

道の駅「ふくしま」。2022年4月オープン。

Dscn0679

Dscn0677

山形の道の駅「米沢」。

Dscn0687

Dscn0690

道の駅「田沢」。

Dscn0691

前日は夏日だったのに、雪の中をドライブ。

Dscn0697

福島の道の駅「喜多の郷」の「蔵の湯」に入る。

Dscn0709

Dscn0700

お風呂上がりに雨が止んだので、道の駅裏手の「八方池」を散策。

Dscn0701

Dscn0706

道の駅「ばんだい」。

Dscn0712

磐梯山。

Dscn0720

道の駅「猪苗代」。

Dscn0722

道の駅「安達(下り線)」でP泊。

Dscn0727

Dscn0723

Dscn0728

13日、道沿いの花桃が見事。

Dscn0730

Dscn0736

道の駅「ふくしま東和」、「さくらの郷」、「ひらた」。

Dscn0738

Dscn0739

Dscn0741

13時に「あぶくまキャンプランド」にチェックイン。

Dscn0747

Dscn0746

いつもの「No.5」サイトを用意して下さっていた。

Dscn0762

Dscn0751

この日はマメ吉家のみ。

Dscn0752

夜、オーナーご夫妻とクマちゃんを偲ぶ会。キャンプ場営業部長の柴犬クマちゃんが昨年12月、13歳のお誕生日の4日後に旅立った。あまりに急なことで俄には信じることが出来なかった。心臓に病気を抱えていたけれど、11月の「さよならキャンプ」の時には元気だったのに…。クマちゃん、今までありがとう。”虹の橋”でマメ吉と仲良くしてね。

Dscn0783

14日、気持ちの良いキャンプ日和。平日だけれど、2組来場。

Dscn0787

Dscn0792

15日、小雨の中の撤収となった。11時前にチェックアウト。

Dscn0796

栃木の道の駅「東山道伊王野」。

Dscn0797

道の駅「きつれがわ」の温泉に入る。検温あり。JAF割引は本人のみ。

Dscn0799

茨城の道の駅「まくらがの里こが」で休憩し、20時半過ぎに帰宅。4泊5日、走行距離は8,985キロ。

☆在りし日のマメ吉☆

P1070839 14歳 1歳のクマちゃんと「初めまして」

| | コメント (0)

2023年4月 1日 (土曜日)

「歩かんかい」で「昭和記念公園」へ 2023年春

4月1日、「歩かんかい」で東京・立川の「昭和記念公園」へ。20数名が参加。

Dscn0527

Dscn0530

Dscn0533

Dscn0536

Dscn0545

Dscn0552

Dscn0553

Dscn0556

Dscn0546

Dscn0579

Dscn0566

Dscn0595

Dscn0600

Dscn0607

Dscn0603

Dscn0605

Dscn0606

Dscn0616

Dscn0619

Dscn0620

お花見日和だった。マメ吉パパの万歩計は13,933歩。

☆在りし日のマメ吉☆

P1040108 13歳 大分「くじゅう花公園」にて

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »