広島市内観光2022年
11月30日〜12月2日、広島へ。ほとんど車旅のマメ吉家だけれど、今回は飛行機で。飛行機は2019年9月にマメ吉パパの出張に便乗して大阪へ行って以来。
広島空港からリムジンバスで広島バスセンターへ。
今回のお宿は「ANA CROWNE PLAZA」。
チェックイン後、お部屋で、途中で買ったお弁当を食べてから、市内散策へ。宮島・岩国には行ったけれど、広島市内は初めてのマメ吉ママ。何はともあれ「平和記念公園」に向かう。
赤い鳥文学碑(鈴木三重吉文学碑)。
平和の時計塔。
平和の鐘。
原爆供養塔。
平和の観音。
広島平和都市記念碑。
平和の灯。
原爆の子の像。
原爆ドーム。
おりづるタワー。ここでお買い物。
今回の旅行では、ホテルから「やっぱ広島じゃ割りクーポン」と「広島の酒クーポン」を頂き、とてもお得。
「縮景園」の「もみじまつり」。この日が最終日。
「紙屋町まちかどピアノ」を弾くマメ吉パパ。
「ひろしまドリミネーション2022」。おとぎの国の世界。
ホテルのお部屋からも見えた。歩き疲れたので、お夕食はクーポンで購入したお惣菜とお酒で”お部屋飲み”。
12月1日、朝食はホテルのダイニングで洋食ブッフェ。マスク着用・検温・消毒・ビニール手袋使用。パネル設置。マスクシェルターも渡された。
街中を走る路面電車は様々。
アストラムラインに乗ってみた。
広島城。被曝して生き残っているユーカリ。
ひろしま美術館。
マメ吉ママ初の広島駅。
お昼ご飯は駅ビルで。
世界平和記念聖堂。
お夕食はまたもお部屋で。翌日の午前4時からのサッカーW杯を観るため、早寝し、午前3時半起床。マメ吉ママは半分寝ながら観戦。
2日の朝食はホテルの日本料理店で和定食。コロナ対策はダイニング同様。
荷物をまとめて、10時半にチェックアウト。手続きはフロントにお電話するだけ。荷物をバスセンターのロッカーに預け、広島市現代美術館へ行くと、まさかの「休館中」。
バスセンターに戻り、お昼ご飯。
日中の「縮景園」を観に行った。ライトアップされた時とは違う趣き。
少し早めにリムジンバスで広島空港へ。初めての広島お好み焼き。
昨年も一昨年も計画したのにコロナ感染拡大のため直前にキャンセル。三度目でやっと実現した広島観光。
☆在りし日のマメ吉☆
***---***---***---***---***---***---***---***
12月11日追記
「広島の酒クーポン」の事務局から、キャンペーンに当たったとのことで純米原酒が送られて来た。
ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント