« RVパーク宇都宮ICくまくま | トップページ | 小淵沢・原村メインの車旅2022年夏 »

2022年7月29日 (金曜日)

RVパーク八ヶ岳高原「原村」もみの木

7月28日、コロナ感染拡大と猛暑の中、人と接することが少ない車旅で涼しい所へ。道の駅「甲斐大和」、「はくしゅう」、「信州蔦木宿」を回り、夕方、長野の「RVパーク八ヶ岳「原村」もみの木」へ。着いた時には小雨。

Dscn7645

受付は宿泊施設の「樅の木荘」。予約していなかったけれど、空きがあり、すんなりチェックイン手続き。

Dscn7644

Dscn7659

Dscn7657

RVパークはテニスコートだったところ。上段に電源付きエリア10台。この日は5台が予約。1泊2,500円。

Dscn7649_20220730100101

Dscn7650

下段は電源無しエリア。マメ吉家ともう1台。1泊1,500円。

Dscn7651

トイレは男女別。ウォシュレットではないけれど、きれい。

Dscn7648

Dscn7647

水場。飲料水とのこと。洗い物は不可。

Dscn7652

RVパーク内を見て回っているうちに雷雨になったので、車内で小降りになるのを待ち、お隣にある「八ヶ岳温泉 もみの湯」へ。RVパーク利用者は通常は割引券があるけれど、今回はキャンペーン中で無料ご招待券を頂いた。消毒・検温・連絡先記入。気持ちの良い源泉かけ流し温泉。

Dscn7642

Dscn7658

雨が止まないのでお夕食は車内で。夜半に雨が上がり、きれいな星空。29日は朝から快晴。サイドオーニング・椅子・テーブルの展開可能なので、朝食はお外で。涼しくて快適。

Dscn7663

周辺を散策。グランピングフィールドや足湯もあった。

Dscn7679_20220730100901

Dscn7670

Dscn7672

Dscn7673

Dscn7675_20220730100901

Dscn7674

ゴミはチェックインの時に渡されたゴミ袋に入れて、チェックアウト時にフロントで手渡し。ゴミ処理代は料金に入っている。9時にチェックアウト(11時まで可)。また利用したいRVパーク。

Dscn7683

無料ご招待券を頂いたので、「八ヶ岳美術館」へ。消毒・検温・連絡先記入。

Dscn7705

Dscn7700

Dscn7697

Dscn7698

Dscn7702

「たてしな自由農園」で新鮮野菜を買った。

Dscn7708

道の駅「ビーナスライン蓼科湖」、「こぶちさわ」、「甲斐大和」を回り、夕方、帰宅。

Dscn7712

1泊2日、走行距離は450キロほど。

☆在りし日のマメ吉☆

P1010175 7歳

|

« RVパーク宇都宮ICくまくま | トップページ | 小淵沢・原村メインの車旅2022年夏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« RVパーク宇都宮ICくまくま | トップページ | 小淵沢・原村メインの車旅2022年夏 »