« 岐阜・福井メインの車旅2022年(後編) | トップページ | 開成町あじさいまつり2022年 »

2022年6月 4日 (土曜日)

もちこし来楽歩52回目

6月3日~4日、静岡の「もちこし来楽歩」へ。52回目。

Dscn7214

2日午後、マメ吉パパのリモート会議が終わるのを待って、お出掛け。駒門PAにP泊。

Dscn7204_0

Dscn7202_0

3日、「伊豆・村の駅」のオープンを待ってお買い物。

Dscn7205_0

スーパーやホームセンターでお買い物をして、道の駅「伊豆月ヶ瀬」で時間調整。

Dscn7209_0

Dscn7212_0

Dscn7213_0

チェックインは13時だけれど、少し早く到着。

Dscn7215

管理人さんは不在でお電話すると「お好きなサイトにどうぞ。」と言われ、「5」へ。

Dscn7217

Dscn7232

Dscn7234

ここを予約したのは5月31日、マメ吉の「うちの子記念日」。マメ吉はここに40回お邪魔した。大好きなキャンプ場。わさび田が元気。

Dscn7220

この日は貸切。暑くて日除けを付けた。

Dscn7238

サイトにはシロツメクサがたくさん。四つ葉のクローバーを発見。きっと、マメ吉からのプレゼント。

Dscn7246

Dscn7239

Dscn7241

強風で、オーニングを畳んだ。

Dscn7252

52回目にして初めてシャワールームを覗いた。

Dscn7272

Dscn7273

Dscn7274

静かで真っ暗な場内。蛍を見ることがことが出来た。

Dscn7268

4日、撤収が楽で、いつもより早い10時にチェックアウト。

Dscn7277

近くの「いづみ園」へ。ここの露天風呂が好き。もちこし来楽歩利用者は割引料金。男湯も女湯も独り占めだった。

Dscn7278

道の駅「伊豆月ヶ瀬」へ。土曜日で人が多く、キッチンカーも出ていた。

Dscn7282

「伊豆・村の駅」などでお買い物をして、18時帰宅。走行距離は約305キロ。

☆在りし日のマメ吉☆

P1000306_20220531175401 11歳 もちこし来楽歩にて

|

« 岐阜・福井メインの車旅2022年(後編) | トップページ | 開成町あじさいまつり2022年 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 岐阜・福井メインの車旅2022年(後編) | トップページ | 開成町あじさいまつり2022年 »