« 埼玉車旅(羊山公園・秩父神社) | トップページ | 神代植物公園「春のバラフェスタ2022」 »

2022年5月 7日 (土曜日)

キャンピングガーデン家和楽32回目

5月5日~7日、茨城の「キャンピングガーデン家和楽」へ。32回目。

Dscn6908

GWのキャンプ場は混むので避けているのだけれど、「家和楽」のホームページを覗いたら終盤に空きがあったので、直前にお電話し予約。4日は茨城の道の駅「かさま」にP泊。

Dscn6887

5日朝、「那珂湊おさかな市場」へ。人が多くてびっくり。お店の方も「久し振りの賑わい」と嬉しそうだった。

Dscn6890

道の駅「常陸大宮」。ここも混雑。

Dscn6892

キャンプ場のチェックインは11時。少し過ぎに到着。

Dscn6909

サイト数5つの小さなキャンプ場。「どこでもどうぞ」と言われ、山桜の樹の下へ。

Dscn6919

チェックイン時間が早いので、お昼ご飯をゆっくり頂けるのが嬉しい。まずは牡蠣を焼いてスパークリングワインで乾杯。

Dscn6912

この日は他にデイキャンプの方が3組だけ。

Dscn6926

オーナーさんに「マメちゃんの桜、切られてしまったの。」と言われ、がっかり。キャンプ場前の公園は久慈川の治水工事のため閉鎖され、そこにあった「マメ吉桜」もなくなった。「マメ吉桜」とは、2010年にマメ吉と一緒に見つけ、勝手に「マメ吉桜」と命名した桜。

Dscn6894

P1030702

薪の販売開始。

Dscn6937

設備はトイレと炊事場が一箇所だけのシンプルなキャンプ場。ゴミは持ち帰り。

Dscn6898

夜、大きな揺れがあってびっくり。震度3だった。

Dscn6946

6日、終日キャンプ場で過ごす。貸し切り。薫風が心地よく、聞こえるのは鳥のさえずりと時々川向うを走る水郡線の音だけ。

Dscn6954

Dscn6950

キャンプ場の隣家の方が「珍しい蒟蒻の花が咲いた」と見せて下さった。初めて見た。

Dscn6961

掘りたて茹でたての筍まで頂いてしまった。美味しかった。

Dscn6966

オーニングを広げただけで気持ち良く過ごせる快適なキャンプ日和。

Dscn6970

Dscn6972

7日、前夜は星空が綺麗だったのに、朝食時に小雨。それでも撤収中に雨が止み、すっきりとチェックアウト。

Dscn6973

道の駅「常陸大宮」で昼食用に鮎の甘露煮押し寿司などのお買い物。

Dscn6977

少し戻って「美和ささの湯」へ。検温あり。

Dscn6980

道の駅「かつら」。

Dscn6985

道の駅「かさま」。

Dscn6987

千葉の道の駅「しょうなん」。

Dscn6992

20時前に帰宅。走行距離は約410キロ。

☆在りし日のマメ吉☆

P1040433 13歳 家和楽にて

|

« 埼玉車旅(羊山公園・秩父神社) | トップページ | 神代植物公園「春のバラフェスタ2022」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 埼玉車旅(羊山公園・秩父神社) | トップページ | 神代植物公園「春のバラフェスタ2022」 »