« 伊豆の桜と山中城跡 | トップページ | 浜名湖ガーデンパークと三河工芸ガラス美術館への車旅 »

2022年4月10日 (日曜日)

あぶくまキャンプランド24回目

4月7日~10日、福島の「あぶくまキャンプランド」へ。24回目。

Dscn6378

6日朝食後に出発。茨城の道の駅「グランテラス筑西」、栃木の道の駅「たかねざわ元気あっぷむら」に寄る。

Dscn6360

Dscn6364

栃木の道の駅「やいた」にP泊。

Dscn6369

7日、JA「り菜あん」、福島の道の駅「たまかわ」、「ひらた」などでお買い物。

Dscn6370

Dscn6372

Dscn6374

三春の桜はまだとのことで、お昼過ぎにキャンプ場へ。約5ヶ月振りのキャンプ。

Dscn6376

今回のサイトは「No.19」。

Dscn6380

Dscn6381

この日は貸し切り。

Dscn6404

場内に3ヶ所ある炊事場・トイレのうち、今回のサイトに近いのは、一番新しいこちら。

Dscn6403

営業部長の柴犬クマちゃん。マメ吉サイトで寛ぐ。

Dscn6393

焚き火シートを新しくした。

Dscn6406

冷え込んだのでストーブを出した。

Dscn6412

Dscn6415

8日、強風注意報が出て、「晩秋」のよう。他に2組来場。

Dscn6419

キャンプ場から車で25分ほどの「天瑞さくらのゆ」へ。お気に入りでポイントカードも作ってある。検温・連絡先記入あり。

Dscn6423

お風呂帰りに「夏井の千本桜」に行ってみたけれど、桜はまだ。近くの「諏訪神社」の「爺杉媼杉」。天然記念物。

Dscn6424

Dscn6428

オーナーご家族・この日の来場者と、各自お夕食後に集まって「茶話会」。クマちゃんも一緒。

Dscn6431

9日、「あぶキャン感謝祭」で、リピーター30数組が集まり、イベントもたくさん。

Dscn6443

Dscn6468

手作りシフォンケーキもラーメンもお店の味以上。

Dscn6439

Dscn6459

ぽかぽか陽気。クマちゃんも元気。

Dscn6448

夜はキャンプファイヤー。

Dscn6475

10日、朝食用に場内のカフェ「コピス」の焼き立てパンを予約しておいた。全粒粉20%のコンプレ。「コピス」は今シーズンで営業終了とのこと。残念。

Dscn6437

Dscn6438

Dscn6477

おこわと豚汁の振る舞い。ご馳走様でした。

Dscn6482

Dscn6484

初夏のような陽気。お昼前にチェックアウト。

Dscn6486

クマちゃん、またね。

Dscn6487

須賀川市の釈迦堂川の桜と鯉のぼりが見事。混んでいて駐車場には入ることが出来なかった。

Dscn6500

この日はお出掛け日和でどこも混雑。栃木の道の駅「那須与一の郷」でやっと一休み。

Dscn6504

栃木の道の駅「きつれがわ」。

Dscn6507

栃木の道の駅「たかねざわ元気あっぷむら」の温泉へ。検温あり。

Dscn6511

ずっと下道を走り、21時半過ぎに帰宅。走行距離は約650キロ。

☆在りし日のマメ吉☆

P1070848 14歳 あぶキャン場内のカフェ「コピス」にて

|

« 伊豆の桜と山中城跡 | トップページ | 浜名湖ガーデンパークと三河工芸ガラス美術館への車旅 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 伊豆の桜と山中城跡 | トップページ | 浜名湖ガーデンパークと三河工芸ガラス美術館への車旅 »