九十九里オートキャンプ場太陽と海19回目
12月7日~8日、千葉の「九十九里オートキャンプ場太陽と海」へ。19回目。
6日午前中、キャンプ場に予約メール。返信を待たずに家を出た。久し振りの千葉。道の駅「風和里しばやま」。
道の駅「多古」。
「天然温泉 旭の湯」へ。
道の駅「季楽里あさひ」にP泊。夜半から雨が降り出した。
7日、この道の駅からキャンプ場はすぐだけれど、銚子までお買い物へ。明け方には止むと思ったのに雨脚は強まるばかり。
お昼前にキャンプ場へ。
いつもの「S1」サイトを用意して下さっていた。
雨の中のキャンプ場。20組ほどが来場。
これまでリピーター特典として、キャンプ場からの年賀状を持参するとサイト料が割引になったけれど、今年でお終いとのこと。残念!
夜まで雨は降り続けた。
8日は朝から快晴。すっきり乾いて撤収出来た。
お昼前にチェックアウトし、道の駅「季楽里あさひ」でお昼ご飯。
道の駅「みのりの郷東金」。シクラメンの鉢植えを買った。
道の駅「むつざわ つどいの郷」が今年10月にリニューアルオープンし、温泉が出来たので、寄ってみた。
帰りのアクアラインは渋滞。
☆在りし日のマメ吉☆
| 固定リンク
コメント
お久し振りです。
めっきり寒くなってしまいましたね。
サイドオーニングに付けるテントルームいいですね!
雨の日でものんびりとくつろげますね😊
道の駅「むつざわ つどいの郷」は、ちょうど友達とランチに行こうと
話していたところでした。
温泉も入ってみたいです。
ドッグランもあるようなので、こうたが若かったら連れていったのにな、と
思いました。
テンション高くなって、はしゃぎ過ぎちゃうこうたなので
先生からも、ドッグランは控えた方がいいと言われちゃいました。
運動欲求の高い子なので、自由にのびのびと遊ばせてあげたいのですが、
腰のけがの再発が懸念されてしまって💦
投稿: こうたママ | 2019年12月13日 (金曜日) 08時22分
こうたママさん、コメントありがとうございます。
寒くなりましたね。でも、キャンプは夏より冬の方が好きです。虫はいないし、キャンプ場もゆったりしていますし。それに、これからは、このテントルームのお陰でぬくぬくです💛
「むつざわ温泉つどいの湯」は露天風呂もあって、気持ち良く、おすすめです♪
こうたちゃんはドッグランが好きなのですね。マメ吉はドッグランが苦手で、「早く出たい」と入り口近くでウロウロしていました。同じ柴犬でも個性豊かで、面白いですね。
投稿: マメ吉ママ | 2019年12月13日 (金曜日) 16時07分