« 山中湖・河口湖へ紅葉狩り | トップページ | 時之栖イルミネーション2019-2020 »

2019年12月 1日 (日曜日)

猪の頭オートキャンプ場18回目

11月30日~12月1日、静岡の「猪の頭オートキャンプ場」へ。18回目。

Dscn3390

11月29日、お夕食後に出て足柄SAにP泊。30日朝の赤富士が綺麗。

Dscn3362

Dscn3359

11月30日、お昼前にチェックイン。

Dscn3391

Dscn3429

チェックイン時のオーナーの第一声は「新しい車になったね。」。そうです!新しいキャンピングカーでの初キャンプ。9月納車から何と2ケ月半。

Dscn3388

予約は前日。それでも、お気に入りの「16」サイトにして下さった。オーニングを出しただけで、まずは、お昼ご飯。

Dscn3389

Dscn3364

Dscn3366

車を新しくしたので、オーニングにつけるタープ(?)を新調。説明書がなく、取り敢えず着けてみたところ、何かおかしい。表裏が逆だった。しかも夏仕様。

Dscn3371

冬仕様に付け替え。

Dscn3375

Dscn3376

場内はこまめに整備されていて気持ち良い。この日は20数組が来場。

Dscn3385

Dscn3386 

Dscn3402

Dscn3406

Dscn3407

Dscn3408

Dscn3428

Dscn3379

Dscn3378

Dscn3392

炊事場は凍結防止仕様。

Dscn3380

Dscn3381

場内から見た富士山。

Dscn3384

マメ吉ママは一番風呂を独り占め。

Dscn3394

Dscn3395

Dscn3399

オーナーからお手製白菜漬け・葉付き大根・大きなナメコを頂いた。ご馳走様でした。

Dscn3417

予約の時に「厳しい寒さ」と言われたけれど、それほど冷え込まない夜だった。

Dscn3416

12月1日、「猪の頭オートキャンプ場」はこの日が最終日。記念にステッカーを頂いた。大好きなオーナーとスタッフ、大好きなキャンプ場だったのに、とても寂しい。マメ吉とは9回、伺った。お世話になりました。ありがとうございました!

Dscn3410

来年4月に「Foresters Village Kobitto ~Asagiri Camp Field~」としてリニューアルオープン。新しいオーナーとご挨拶。

Dscn3420

お昼過ぎにチェックアウトし、道の駅「朝霧高原」、「伊豆・村の駅」へ。

Dscn3424

Dscn3430

Dscn3431

「湯~トピアかんなみ」に行ったら、まさかの臨時休業。

Dscn3433

Dscn3432

「小山町民いこいの家あしがら温泉」へ。

Dscn3435

東名の事故渋滞にはまり、帰宅は21時半過ぎ。

☆在りし日のマメ吉☆

P1020109 12歳

|

« 山中湖・河口湖へ紅葉狩り | トップページ | 時之栖イルミネーション2019-2020 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 山中湖・河口湖へ紅葉狩り | トップページ | 時之栖イルミネーション2019-2020 »