にっぽん丸で航く夏の北海道周遊クルーズ その4 留萌・天売島・羽幌
8月30日、留萌港へ向かう。
お船での最後の朝食。
留萌港接岸。
盛大なお出迎え。
ここで「にっぽん丸」とお別れ。1泊2日のオプショナルツアーへ。まず、「黄金岬」。マメ吉と13年前に訪れた所。
13年前には無かった佐藤勝の「若者たち」の碑。
「留萌海のふるさと館」。焼きホタテを一皿ご馳走になった。
「旧花田家番屋(にしん御殿)」。
道の駅「おびら鰊番屋」が隣接。
羽幌町の「海鳥センター」。日本唯一の海鳥専門施設。
「はぼろバラ園」を通って、昼食会場のホテルへ。
昼食は「はぼろ温泉サンセントプラザ」にて。今晩のお宿。道の駅「ほっと・はぼろ」も入っている。
羽幌港からチャーターした高速船に乗る。
「焼尻(やぎしり)島」の横を通る。
「天売(てうり)島」へ。
島内一周約12キロの島に海鳥が100万羽。小さなバスに分かれ、ガイドさんに案内して頂く。
島内の「海の宇宙館」。情報センター。
「赤岩展望台」。
赤岩。
お隣の焼尻島が目の前。
「海鳥観察舎」。
ウトウの繁殖地で、たくさんの巣穴。同じツガイが同じ巣穴を使うと聞き、びっくり。
一面に一年草のイタドリ。
「観音崎展望台」。
羽幌も見えた。
天売港に戻る。生ウニを頂く。動いていた!
高速船で羽幌に戻り、「サンセントプラザはぼろ」にチェックイン。
純和室。
大浴場の温泉に入り、お夕食。
ホテルのバーに行くつもりだったのに、食後の一休みのつもりが、そのまま熟睡。
☆在りし日のマメ吉☆
| 固定リンク
コメント