2019年GW 平成最後の車旅その1 岩手へ
今年のゴールデンウィークは、カレンダー上では4月27日から5月6日までの10連休。一足早く27日に東北方面を目指し出発。
まずは千葉の道の駅「いちかわ」。
茨城の道の駅「たまつくり」と「日立おさかなセンター」。
福島の道の駅「ならは」の温泉に入る。震災後、休業していて、ちょうど復旧したところ。
道の駅「南相馬」にP泊。数日前は夏日だったのに、気温一桁で寒かった。
27日、福島の道の駅「そうま」はオープン時間前。
宮城・角田市の菜の花畑。
4月19日にオープンしたばかりの宮城の道の駅「かくだ」。
道の駅「村田」。
道の駅「おおさと」。
道の駅「米山」。チューリップまつり開催中。翌日からの高校生の相撲大会の土俵つくりもしていた。
道の駅「みなみかた」。
道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」。
道の駅「路田里(ロータリー)はなやま」。
花山ダムの桜が満開。
岩手の道の駅「厳美渓」。
道の駅「平泉」にP泊。雨が降ったり止んだりの一日。
28日、岩手の道の駅「みずさわ」はオープン時間前。
道の駅「とうわ」。
全線開通した釜石道。
道の駅「遠野風の丘」。
道の駅「釜石仙人峠」。
道の駅「やまだ」。
道の駅「みやこ」。
道の駅「たろう」。(写真撮り忘れ)
道の駅「いわいずみ」。
道の駅「たのはた」。
道の駅「のだ」。
道の駅「くじ」。
道の駅「おおの」の「健康の湯」に入り、P泊。冷たい雨と強風で真冬の装いの一日。
☆在りし日のマメ吉☆
| 固定リンク
コメント
ゴールデンウィーク、どちらに行かれたのかな~って思っていました(*^_^*)
旅行記、ゆっくり拝見させていただきますね。
私達は27日夜、日立おさかなセンターにP泊して、翌朝ひたち海浜公園に行きました。
おさかなセンターについたのは22時頃。
すでに裏側駐車場は満車。程なく、道路側の駐車場もほぼ満車になりました(@@;)
皆さん、考えることは一緒ですね。
寒い夜でしたが、羽毛布団と毛布とこうたでぬくぬくでした。
いつも添い寝してくれないこうたですが、
寒いので、ずっと布団の中に入ってくれていました♡
投稿: こうたママ | 2019年5月15日 (水曜日) 07時40分
こうたママさん、こんにちは。
同じ27日に日立おさかなセンターにいらしたのですね。最近のひたち海浜公園は人気が出過ぎて、なかなか行くことが出来ません。こうたママさんのインスタ拝見しています。ネモフィラもチューリップも菜の花も見事ですねぇ。そして人が多いこと!
マメ吉も、普段は別々のお部屋で寝ていましたが、キャンプや車旅の時は一緒に「川の字」で寝ていました♡
投稿: マメ吉ママ | 2019年5月15日 (水曜日) 12時28分