あさまの森オートキャンプ場10回目
8月15日~18日、長野の「あさまの森オートキャンプ場」へ。10回目。
2週間前に伺ったばかり。またお世話になります。
今回も電源無しで3泊。「かっこう1」のサイト。
「白樺ろーど」のデッキにハンモックが1つ移されていた。
あさまの森はお盆ピーク時はペット禁止になった。今日15日から解禁。さっそく出会った群馬から来た4歳の柴犬あんこちゃん。人懐っこい美人さん。マメ吉ママはたくさん撫で撫でさせて貰って嬉しかった♪
夕方と夜に雨。サイトは水はけが良い。
16日は朝から気持ちよく晴れた。
でも、午後から大雨警報。雨対策をして、お出掛けは取り止め、終日、場内で過ごす。
初めて見つけたビール。ビールが苦手なマメ吉ママでも美味しく頂けた。そして、
地元限定のトマト焼酎。マメ吉パパは「すっきりして美味しい。」と言うけど、マメ吉ママは一杯で十分。
予報通りの大雨も、夕方には一時止み、綺麗な夕焼け。
17日朝は寒くて5時に目が覚めた。秋の気配。
午前中に東御市のみづほ温泉「遊楽里館」へ。丘の上に建っていて眺めが良い。
お買い物をしてキャンプ場に戻り、昼食。お天気は良く、涼しく、快適。ただ、今回は小さなお子ちゃまが多く、サイト前の「ハイジのブランコ」に集まって来るので、管理棟横のブランコ「真田丸」に避難し、まったり。
夜は静か。
オーナーがリピーター特典の地ビールとりんごジュースをサイトまで届けて下さった。いつもありがとうございます。
夜は冷え込み、焚き火が嬉しい。
18日朝の気温は9度。
名残惜しかったけど、10時にチェックアウト。
無料の中部横断道を通る。
山梨の道の駅「南きよさと」、「にらさき」、「甲斐大和」に寄る。
大月から中央道へ。渋滞。
八王子から下道で帰宅。2週間前は真夏の、今回は初秋の、あさまの森を満喫。
12日から6泊7日の夏休み。走行距離は977キロ。
☆在りし日のマメ吉☆
7歳 キャンプ場で寛ぐ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント