2018年GW 東北 道の駅巡りその7 福島-2 & まとめ
5月4日、福島の道の駅「そうま 未来本陣SOMA」。
道の駅「川俣 オアシスinシルクロード」。
道の駅「安達 智恵子の里」。女性トイレが綺麗。
道の駅「ふくしま東和 あぶくま館」。
道の駅「さくらの郷」。
雨が降ったり止んだりしていたけれど、午後になって晴れた。「三春の里田園生活館」の「三春の里の湯」へ。
道の駅「ひらた 芝桜の里」にP泊。ここのトイレも綺麗。
5月5日、朝から晴れ。
「ひらた」の道の駅が開くのを待てず、道の駅「たまかわ こぶしの里」へ。
この後戻った道の駅「ひらた」やスーパーでお買い物をして、「あぶくまキャンプランド」へ。
*5月6日追記*
このGWは11泊12日、走行距離は2550キロ。2箇所のキャンプ場に3泊、道の駅に8泊。
東北の道の駅全160駅のうち、青森4駅、岩手11駅、宮城8駅、秋田16駅、山形11駅、福島13駅、計63駅を回った。
この他に、茨城の道の駅1駅、栃木の道の駅3駅に寄った。
*2019年3月2日追記*
東北「道の駅」連絡会から封書が届いた。なんと、「東北・道の駅スタンプラリー当選のお知らせ」だった。嬉しい。ありがとうございました。
☆在りし日のマメ吉☆
8歳 福島・村民の森あいの沢キャンプ場にて
| 固定リンク
コメント