黒坂オートキャンプ場25回目
4月7日~8日、山梨の「黒坂オートキャンプ場」へ。25回目。
6日、「今年最大の春の嵐」の中、出て、道の駅「とよとみ」にP泊。
7日は朝から晴れ。10時少し前にキャンプ場へ。
予約の際に「いつのもサイトへどうぞ」と言われていたので、取り敢えずサイトに車を入れようと思ったら、第2キャンプ場入口の青色のトーテムポールが無くなっていて、うっかり通過。
周囲を一周してサイトへ。すでに数組が到着していた。
受付へ。いつもの第2キャンプ場のサイト「10」。
オーニングのみの簡単設営。
何と1年振りの黒坂。
管理人マンキーさんから「酔った時にチクチク縫った」コースターを頂いた。普段でも針に糸を通すのに難儀するマメ吉ママには真似出来ない!
東京から来た1歳半のこころちゃん。
静岡からの小雪ちゃん17歳とベニちゃん8歳。
この日は今シーズン初日で、夕方からオープニングイベント。皆で会場設営。
キャンプ場のご近所さんのさくらちゃんも参加。
マンキーさんからの乾杯ワイン・大鍋ほうとう・山菜天ぷら。
皆で一品ずつ持ち寄り。
8日、地域の水神さまのお祀りがあり、御仏供を頂いた。
11時半過ぎにチェックアウト。
みはらしの丘にある「みたまの湯」へ。
下道でのんびり帰宅。途中、道の駅「甲斐大和」の桜が見頃だった。
25回目にして黒坂のイベントに初参加のマメ吉ファミリーだった。
☆在りし日のマメ吉☆
14歳
| 固定リンク
コメント
黒坂オープニングイベントお疲れ様でした。
いきなりお醤油をお借りした天野です。
イベントでは楽しいお話を聞かせていただきありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしています。
投稿: あまの | 2018年4月 9日 (月曜日) 23時23分
天野さま
マメ吉ブログへようこそ!
黒坂では楽しい時間をありがとうございました。
初対面の方とでも、黒坂では、すぐ打ち解けられるのは「マンキーさんマジック」でしょうか?
また是非、黒坂で、河口湖で、お会い出来ますように!
投稿: マメ吉ママ | 2018年4月10日 (火曜日) 16時42分