黒坂オートキャンプ場24回目
4月15日~16日、山梨の「黒坂オートキャンプ場」へ。24回目。
14日は笛吹市の「みさかの湯」へ。17時以降は夜間割引料金。
道の駅「とよとみ」にP泊。
15日、「朝10時から大丈夫です。」とのことで、10時10分頃到着。
受付。1番乗りかと思っていたら、既に先客あり。
「いつものサイトへどうぞ。」と言われ、10番サイトへ。
キャンプ場は春色。
淡いピンクの桜、
濃いピンクの桃、
白い李、
黒坂では、3つを一度に楽しむことができる。
今回のお昼の乾杯は、さくらんぼを漬け込んだベルギービール。
土曜日はにわか雨が降ったけれど、温かく、キャンプ日和。
この日は十数組が来場。炊事場もトイレもきれいで気持ち良い。
黒坂に遊びに来ていた6月で1歳になる柴犬テンくん。人懐こく、やんちゃ。抱っこが好き、というので、マメ吉ママも久々の柴ワンコ抱っこ♪
管理人マンキーさんからウドを頂き、早速、酢味噌和えときんぴらに。ご馳走様でした!
キャンプ場から眺める甲府盆地。
16日は10時少し前にチェックアウト。
向かったのは「笛吹川フルーツ公園」。ここを目指したのは、この日、ここにブログ「かぼすちゃんとおさんぽ。」の柴犬かぼすちゃんがお出掛けするというから。
かぼすちゃんに会うため、柴ワンコがいっぱい!
かぼすちゃんは小柄で穏やかでとってもいい子。柴連れの方々ばかりで、気後れしたマメ吉ママは、遠くから見守るだけで幸せな気持ちになった。どさくさに紛れて、かぼちゃんをなでなでさせて頂き、満足。
「ほったらかし温泉」に行き、富士山を眺めながら「こっちの湯」に入った。
道の駅や「笹一酒造」に寄りながら帰宅。
先週末はキャンプ仲間のK家へ。小雨だったので、K家の屋上にタープを張り、満開の桜を見降ろしながらのお花見BBQ。夜桜も楽しみ、お玄関先でP泊し、翌日も早朝からお花見散策。今年はたくさん桜を見ることができた。
マメ吉にも桜を見せてあげたくて、農産物直売所で桜の枝を買って来た。昨年、桜の樹がいっぱいの霊園にお墓をつくったけれど、まだ納骨できない。
4月17日はマメ吉のお誕生日。マメちゃん、20回目のお誕生日、おめでとう。
☆在りし日のマメ吉☆
3歳
15歳になる1週間前
| 固定リンク
コメント
出遅れましたが・・・
マメ吉くん、お誕生日おめでとう!
きっと、いまも、パパさん・ママさんと一緒に、お出かけを楽しんでいるよね。
大好きなパパ・ママとは、いつも一緒だよね。
週末はとても良いお天気だったので、どこかでキャンプをされているのかな~と思っていました。
桜と桃と李の共演、素敵でしょうね☆
この時期はパパが多忙でなかなか時間がとれないのですが、行ってみたいな~
かぼちゃんにも会いに行かれたのですね。
本当に、小柄で、可愛くって、穏やかワンコさんですよね(*^_^*)
投稿: こうたママ | 2017年4月21日 (金曜日) 08時21分
こうたママさん、マメ吉へお祝いメッセージをありがとうございます。
かぼちゃん、とっても可愛かったです♪いつか会いたいと思っていましたので、感激でした。この週末は、たくさんのお花とたくさんの柴ワンコにあえて嬉しかったです。
こうたちゃんとも何処かでお会いできますように!
投稿: マメ吉ママ | 2017年4月22日 (土曜日) 07時57分
先日、ご利用ありがとうございました。
マメ吉くん、4/17がお誕生日なんですね。うちの長男が4/15なので近いです。
それも年齢も、、、うちの長男がマメ吉くんより一歳年上で今年の4/15で21歳になりました。
今シーズンもよろしくお願い致します。
投稿: マンキー | 2017年4月24日 (月曜日) 10時19分
マンキーさん、先日はお世話になり、ありがとうございました。
息子さん、すっかり大人ですね~。びっくりです。月日が経つのは何と早いのでしょう!
去年も一昨年も、マメ吉のお誕生日が近くなると黒坂にお出掛けせずにはいられませんでした。きっと来年もそうだと思います。
黒坂はいつ伺っても、いつも変わらない佇まいで迎えて下さるので、ほっとします。ずっと変わらずにいて欲しいです。
また楽しみにお邪魔させて頂きます。
投稿: マメ吉ママ | 2017年4月24日 (月曜日) 21時23分