2月14日~15日、千葉の「昭和の森フォレストビレッジ」へ。

13日夜は道の駅「あずの里いちはら」にP泊。14日朝、「昭和の森フォレストビレッジ」を見に行った。「昭和の森公園」の中にあり、以前ユースホステルだったところをリニューアルしたもの。


総合受付の「フォレストロッジ」。「本当は事前予約が必要ですが、今日は他に利用者がいますから、お受けします。チェックインは11時になります。」と言われた。近くにショッピングモールがあるので、そこでお買い物。

11時きっちりにチェックイン。

サイト料金は、電源の有無・サイトの大きさ(大・中・小)・利用時季(オフシーズン・通常シーズン・ピークシーズン)で異なる。電源有りの小サイトをお願いしたら、オフシーズン料金で1泊2000円と格安。指定されたのは「10」番サイト。

小サイトでも十分な広さ。ただ、サイト入口がかなり狭く、車幅ギリギリ。奥行きはたっぷり。



新興住宅地に隣接しているけれど、場内は「森」。強風注意報が出ていたのに、ほとんど風を感じなかった。




フリーキャンプサイト。

コールマン提携の「コールマンサイト」。

「ファイヤーエリア」。

「BBQエリア」。

「ペットふれあいエリア」。


多目的広場の「フォレストフィールド」。

炊事場。お湯は出ない。

トイレ。とてもきれい。ウォシュレット。

サイトによってはU字溝あり。10番サイトにはなかった。

灰捨て場。

灰以外のゴミは全て持ち帰り。

「昭和の森公園」を散策。



他に5組が利用で、静かな夜。

今週もLOGOSチャコグリルストーブが大活躍。灰の後始末も簡単。

チェックアウトは10時。

場内のお風呂は18時から。我が家は既に「お夕食タイム=アルコールタイム」のため、お風呂は諦めた。

チェックアウトの後、「さんぶの森元気館」の温泉へ。

帰りに幕張メッセの「Japan CampingCar Show 2015」へ。

優待券を下さった日産ピーズ。

インドア派のマメ吉ファミリーがキャンプを続けているのは、日産ピーズの車と出会ったお陰。
☆在りし日のマメ吉☆
6歳
14歳
最近のコメント