あぶくまキャンプランド9回目
10月11日~13日、福島の「あぶくまキャンプランド」へ。9回目。
三連休は混むからキャンプに行くかP泊の旅にするか迷っていたところ、今年最強の台風接近の予報。やはりキャンプは取り止めようかと思っていたら、連休中は何とかお天気が持ちそうだったので、前日になって予約のお願い。10日夜は友部SAにP泊し、11日お昼前にキャンプ場到着。
今回は「No.16」のサイト。
営業部長のクマちゃん。
クマちゃんとお散歩するマメ吉パパ。
我が家のサイトにも寄ってくれたクマちゃん。
この連休は「あぶキャン大運動会」のイベントあり。
11日の夕方、説明会があったので、どのようなことをするのか覗きに行った。
先に「参加賞」を渡され、成り行きで参加決定。
12日は、白組・赤組に分かれ、午前の部・午後の部で10の競技。まさかの全種目にフル出場。
クマちゃんもハチマキをお腹に巻いて(?)応援。
競技終了後、「三春の里・田園生活館」の「三春の里の湯」へ。
夜は「クロサカデッキ」で表彰式。
マメ吉パパ&ママは、参加者21人中最年長で頑張ったので、こんなに立派な賞品を頂いた。
久々の運動会で疲れ果てた上に、表彰式で振る舞われたワインを飲み過ぎたマメ吉ママは早々にダウン。お隣のサイトの二組のお若いご夫婦が後片付けを手伝って下さり、マメ吉パパは一緒に楽しい時間を過ごしたと、翌朝聞かされ、残念でならないマメ吉ママ。
筋肉痛という辛いお土産付きだけれど、秋のキャンプを楽しんだ。
「日立おさかなセンター」が道の駅になったので、帰りに寄って、「浜焼食堂」へ。
11日・12日は晴天。13日も撤収までは雨に降られずにすんだが、帰り道は大雨。
☆在りし日のマメ吉☆
3歳
7歳
14歳
| 固定リンク
コメント
マメ吉ママおはようございます、先日お世話になった隣サイトのMr.マントルです(〃^ー^〃)
運動会楽しかったですね、表彰式とその後のマメ吉パパのお話とても楽しかったです!
あぶキャンを選んで本当に良かったです、凄く楽しかった!
あぶキャンでの出会いを大切にしたいと思っています。
またどこかでお会いしたら絶対に声を掛けさせていただきます、マメ吉パパ・ママも見つけたら声掛けて下さいね、また楽しいお話聞かせて下さいo(*⌒―⌒*)o
投稿: Mr.マントル | 2014年10月15日 (水曜日) 08時07分
Mr.マントルさま
先日は大変大変お世話になりました。ありがとうございました。
また、マメ吉のホームページにようこそ!
運動会の後遺症の筋肉痛は予想よりも軽症で、「まだ若いということか?」とマメ吉パパと話しています。でも、 次回の運動会は、応援団に専念したいです。
表彰式後のお話の輪に入ることが出来なかったのが何とも悔やまれます。どこかで是非、リベンジさせて下さい。またお会いできることを楽しみにしています♪
お友達ご夫妻にもよろしくおっしゃって下さいね。
投稿: マメ吉ママ | 2014年10月15日 (水曜日) 17時45分