« 早春の伊東・河口湖・山中湖 | トップページ | 佐倉チューリップまつり2014 »

2014年4月 6日 (日曜日)

キャンピングガーデン家和楽21回目

4月5日~6日、茨城の「キャンピングガーデン家和楽」へ。21回目。

P1050966

マメ吉パパは3月30日、ミュンヘン経由でジュネーブ出張。羽田からの国際線が増便された初日で、記念に巨大クッキーをプレゼントされたとのこと。マメ吉ママの iPad mini とほぼ同じ大きさ。二人では食べ切れそうになく、半分、「家和楽」にお裾分け。

P1050965

4月4日の朝、フランクフルト経由で帰国。羽田空港から我が家まで30分もかからないので、7時前に帰宅してお家で朝ご飯。一休みして、お昼ご飯をすませ、出発。首都高から見た隅田川の桜。

P1050937

茨城の古河総合公園の「古河桃まつり」に寄る。

P1050956

栃木の道の駅「はが」の「ロマンの湯」に入り、P泊。

P1050958

5日、いつもは日立おさかなセンターでお買い物をしてからキャンプ場に向かうけれど、今回はスーパーで食材調達し、お昼前にキャンプ場へ。

P1050970

サイト4つ、バンガロー4つのこじんまりしたキャンプ場。今回は貸し切り。

P1050972

キャンプ場の目の前の久慈川は水量が多かった。

P1050977

家和楽の桜並木。

P1050985

P1050971

4年前に若木だった桜が・・・、

P1030700

こんなに立派に成長。これからも毎年、見守りたい。

P1050989

キャンプ場の紋太ちゃん。3月4日に15歳になった。お誕生日の少し前に、体調を崩したとオーナーさんからご連絡があり、とても心配したけれど、元気になってしっかりお散歩していて、嬉しかった。マメ吉の分も元気でいてね。

P1050963

5日の夜から雨。6日朝はみぞれ。撤収中に晴れたけれど、その後は時々雨の不安定な一日になった。チェックアウトの後、近くの辰ノ口親水公園の「辰ノ口さくら祭り」へ。

P1060015

P1060008

阿字ヶ浦温泉「のぞみ」の風水温泉に入る。

P1060020

那珂湊漁港でお買い物をして帰宅。

☆在りし日のマメ吉☆

20121031_144714828 1歳になる直前 マメ吉初めての桜

P1040534 9歳 家和楽の花壇の前

P1000093 10歳 家和楽の桜並木

|

« 早春の伊東・河口湖・山中湖 | トップページ | 佐倉チューリップまつり2014 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャンピングガーデン家和楽21回目:

« 早春の伊東・河口湖・山中湖 | トップページ | 佐倉チューリップまつり2014 »