九十九里オートキャンプ場太陽と海13回目
3月8日~9日、千葉の「九十九里オートキャンプ場太陽と海」へ。13回目。
前夜は道の駅「多古」にP泊し、8日朝、銚子の「ウオッセ」でお買い物。お昼にキャンプ場へ。ワインを飲みながら、ゆっくりお昼ご飯。
いつもの「S-1」サイト。
広々したサイトが中心。
バンガロー・コテージは3タイプ。
センターハウス。受付・コインシャワー・お風呂・コインランドリーがあり、2階はグループの方が利用。右手はトイレ棟。
炊事場。いつも清掃が行き届いている。お湯も使えるので、特に冬は嬉しい。
ゴミステーション。ゴミを引き取って下さるのは有難い。
ドッグランと遊び場。
普段は男女別のジャグジーバスだけれど、今回は利用者が少ないので、男湯を家族風呂として使用。とても気持ち良い。
海が目の前。
8日はお天気が良く、成田空港を飛び立った飛行機がよく見えた。
今まで主に利用していた通路は専用ではないので、なるべくコンビニ側を利用して欲しいとのこと。我が家がお気に入りの「S-1」サイトはこれまでの通路沿いなので、皆さんがコンビニ側を通って下さると静かでとても嬉しい。
9日の朝、小雪が舞い、びっくり。すぐに止んだ。お昼前にチェックアウトし、「九十九里ハーブガーデン」でランチ。ここにはキャンプ場もあり、マメ吉と1回利用した思い出のある所。レストランのテラス席はペット同伴可。
☆在りし日のマメ吉☆
10歳 「太陽と海」のオーナーさんと
11歳 「九十九里ハーブガーデン」のドッグランにて
14歳 「太陽と海」にて
| 固定リンク
コメント