黒坂オートキャンプ場13回目
11月19日~20日、山梨の「黒坂オートキャンプ場」へ。13回目。
今回は管理人マンキーさんからの「みんなで石窯を造って笑顔になろう作戦」の呼び掛けで伺った。でも、19日は終日かなりの雨のため、作業は延期。
20日は雨があがった。
落ち葉の絨毯。マメ吉は嬉しそう。
石窯造りのミーティング。場所は第1キャンプ場。
場内の小川から石を拾う作業からスタート。
石組み。右も左もわからないので試行錯誤。
一応、土台となる石組みは完成(?)。
お昼ご飯はマンキーさんお手製のほうとうと五目御飯をご馳走になる。
ワインの差し入れもあった。マメ吉パパは帰りの運転があるので、マメ吉ママが・・・。
次の作業は来春とのこと。「火入れ式」が楽しみ!
ももの里温泉に寄って帰宅。この日はマメ吉パパ&ママの28回目の結婚記念日。思い出深いものになった。
| 固定リンク
コメント
マメ吉ファミリーさま。
ご参加ありがとうございました。。。
ちょっ計画性のない石釜つくりとなりましたが
すみませんでした。。
でもでも、すごく楽しかったです。
一度仕上がった石積みを崩したときの皆さんの苦笑いも笑顔の一つですよね・・笑
今度は、仕上がったときの・・・笑顔
火を入れたときの・・・笑顔
初めて食べるピザの味の・・・笑顔
楽しみです。。。
是非、またご参加くださいね。
28回目のご結婚記念日おめでとうございました。
とても素敵なマメ吉ご夫妻・・・
ワタシの憧れのご夫婦です。。。
投稿: マンキー | 2011年11月26日 (土曜日) 21時00分
ブログアップありがとうございます。
そして、石釜造りご参加、ありがとうございます。
マメ吉パパが海外から見ていてくれたなんて。。
超嬉しすぎです。
当日は、マメ吉パパとママの結婚記念日っていうのも。
何かのご縁。
黒坂の石釜に刻まれました。
ありがとうございました。
何故か、マメ吉パパ&ママとは心安らぐワタシです。
ずっと前からご縁があったような不思議な感覚です。
マメ吉くん・・・・
ワタシの匂いを覚えてくれていますよね。
言葉は、ないけどマメ吉くんから伝わってきます。。
来年・・・春。
また、第2回 石釜造り よろしくお願い致します。
投稿: マンキー | 2011年12月 1日 (木曜日) 00時14分
マンキーさん、書き込みをありがとうございました。
石窯造り、楽しかったですね。
マンキーさんのブログに石窯造り計画が載った時、マメ吉パパはジュネーブ出張中でした。是非参加したいとメールしようかと思ったのですが、きっと出張先でもマンキーさんのブログをチェックしているに違いない、とそのままにしていたら、案の定、帰るなり「黒坂に石窯造りに行こう」って…。来春も何としてでも伺うつもりです。
マメ吉はお家では寝ていることが多くなりましたが、黒坂では元気一杯です。石窯にマメ吉の名前が刻まれたら、こんなに嬉しいことはありません。
手造りの石窯で焼くピザ、楽しみにしています。
投稿: マメ吉ファミリー | 2011年12月 4日 (日曜日) 23時49分